July 29, 2007
髪切って、水止まるorz
今日、美容院行って髪切ってきましたー。
こんもりあった髪の毛がばっさりなくなりました。
おかげで頭が軽いこと、軽いこと。
お店の人も切り終わったあとに、1kgぐらい軽くなったんじゃないですかーとか冗談とも本気ともとれること言ってたしw
というわけでばっさりと髪切って、嫁さんとそのままデパートで結婚記念日に贈り合うプレゼントを購入して、 ご飯食べて最寄り駅降りてから参院選に投票しに行って帰宅。。。の予定が、デパート出た段階で外チョー大雨 (><)ノ
仕方なく屋根があるところを歩いてどうしても濡れてしまうところは二人でダッシュ。
二人で博多ラーメンをずるずると食べて、もちろん替え玉もして、また駅までダッシュw
最寄り駅降りてから大変。
大雨! ザー!
雷! ドカーン!
帰宅途中にある投票所まで二人でずぶ濡れになりながら歩きました。
投票所についてトイレでTシャツをしぼると、絞れること、絞れることw
投票自体はさっさと済ませて、またずぶ濡れになりながら帰宅して、ほっと一息。
と思ったのも一瞬。
あれ?水でNEEEEEEEEEEEw
うちのマンションは貯水槽が1階に設置されており、汲み上げ式です。
どうやら落雷の影響でその汲み上げポンプの制御盤への電力が停電したらすぃ。。。orz
汲み上げの圧力メータを見ても0になってるし、こりゃ水出るわけねーやww
マンションの管理会社や電力会社、はては市の水道局まで電話しましたが、問題は解決どころか好転すらせず。
日曜日の夜っていう条件が悪いからか、ともかくマンション管理会社が繋がらないんで、どうにもなりません。
このままじっとしてても人間はともかく、動物たちの水はどうにもなりません。
今回の微妙な停電が近所にどの程度の影響を与えてるか分かりませんが、少なくてもこのマンションの住人は水が出ないはずなので、
売り切れる前に夫婦揃ってコンビニへ買出しへ。
うはwwwバックの1リットル系お茶類売り切れwwwwwwwバロスwww
しかもおにぎり、弁当、サンドイッチ類も全滅www
とりあえず2リットルのミネラルウォーターを4本と人間の飲み物を3リットル分購入。
ついでに我が家のトイレは使用制限につき、トイレも借用ww
他のお客さんを見てるとやっぱし同じように水やらジュースを買いに来てる人が多かったです。
他のお宅でも水だけ止まったのかな・・・?
帰宅後は動物たちの水皿をミネラルウォーターで綺麗にして、ミネラルウォーターをいれておきました。
ミルクにいつもあげているキャベツもミネラルウォーターで洗ってから、あげました。
まとめてみると、停電はしていない、水に関わる重要なところだけ停電、他のお宅も電気はついてるけど、水だけでない模様。
これって、要するに緊急用の水周りの電気系統が停電したっこと? \(^o^)/オワタ
明日にはこの断水が何とかなればいいんですが・・・
#これ書きながら飲んでるもの:リプトンのレモンティー
続き~
このエントリーを最初に書いたのが23時ごろ。
そして、この続きを書いてるのが2時半。
やっぱしトイレとかどうにもならなくて、東京電力に再度電話。
お? 今度はちゃんと繋がった。
で、オペレータさんに事情を話したところ、本来であれば管理会社さんから連絡して、 その管理会社立会いで電気を流すのが本来の流れらしいんですが、そりゃもう管理会社は電話出ないし、水出ないのは困るしってことで、 私が立会いのもと、電気を流していただくことにあいなりました。
でも、今回の雷雨の影響で結構各地で停電があったらしく、来るのは1時間以上あとだってさww
要するに3時半過ぎってことですね。ハイ、起きて待ってますorz
続き その2~
思ったより早く2時50分くらいに東電の方が見えて、電力供給の分伝盤をあれこれし、最後にテスターで測定を行い、無事作業終了。
部屋に戻って意気揚々と蛇口をひねると、、、
ジャ~~~~
水キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さて、明日は何の対応もしなかった管理会社に文句言ってやりますかねw
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://mokyumokyu.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/493